エコーはがきとは?表面下部3分の1に広告を掲載した葉書!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

エコーはがきとは

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回はエコーはがきとは?
表面下部3分の1に広告を掲載した葉書!
というお話。

管理人、エコーはがきって
使ったこと無いんですが。

広告付きの葉書なんだとか。

一応郵便局のHPを見ると、

【郵便局HP】
https://www.post.japanpost.jp/service/standard/two/type/echo.html

==ここから==

はがきの一部を広告媒体として法人様にご提供し、その広告料で1枚当たり5円安い低価格で販売するはがきです。

==ここまで==

となってました。

葉書を作成するのは主に法人。

これは結構良い宣伝になるんでしょうね。

具体的にはイラストが。

 

エコーはがき

 

実際問題、宛名部分が確保されれば
葉書としては十分使えるわけです。

これいいな、と思うんですよね~

ということで。

この記事では、エコーはがきとは?
表面下部3分の1に広告を掲載した葉書!
について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エコーはがきが使われるケースと問題点

エコーはがきが使われるのは
主に法人の広告なんですが。

それ以外にもアイデアはあるようです。

たとえば。

イベントの告知とか。

地域限定にすることも出来るので
その地域だけのイベント用とか。

使い方は色々あるようですね~

企業は広告に使うことが出来て
一般ユーザーは葉書を安く買える。

なかなかいい仕組みだと思います。

しかしながら。

問題点もあります。

それは、スポンサーが必要であること。

また枚数に限りがあるので
すぐ売り切れになること。

エコーはがきの場合は現在のところ
最低ロットが5万枚なんだそうです。

こういう葉書を購入する人はそこそこの
枚数を購入するでしょうからすぐなくなる。

たとえば5万枚作成する場合は
一人50枚購入したら千人分。

100枚購入したら500人分。

5万枚って多そうですけど
そんなに大した量じゃない。

それに、こういう葉書はキャンペーンに
使われるので常時あるわけじゃない。

郵便局のプレスリリースによると
2021年はこんなのがありました。

エコーはがき(広告主:石川県総務部総務課人権推進室)の発行および販売
広告付年賀葉書(エコー年賀葉書)の発行および販売(敦賀限定)
エコーはがき(広告主:ふくいブランド米推進協議会)の発行および販売

いずれも地域限定です。

つまりはエコーはがきの場合
地域、期間限定になるのが多い。

つまり常時販売ではないわけです。

葉書を出す側としてみればいつでも
お得に気軽に購入したいんですが

どうもこのエコーはがきって
そもそも入手が難しい感じ。

逆に言うと。

希少性があるのでコレクターには
面白い素材なのかも知れませんね~

エコーはがきに需要はあるのか?

ここからは余談です。

エコーはがきに需要はあるのか?

管理人的にはこれは気になります。

正直言って葉書自体需要が減っている。

たとえば年賀はがきの統計ですが。

ピークは2003年で44.6億枚。
ところが2021年は18.3億枚。

こんなに!と思いましたね~

企業としては減っていく媒体に
広告を出そうとは思わない。

広く広告を出そうと思えば
ネットとかになるのかなと。

だいたい。

紙媒体は限定的なんですよね。

その意味では地域限定の
キャンペーンには使えるかも。

先程調べた2021年のエコーはがき、
スポンサーは自治体と農協でした。

でもこのエコーはがき、実用的に
使うというより記念品に近い。

以前はラジオリスナーが投稿に使うために
大量購入した、なんてあったそうですが。

残念ながら今はメールフォームから送信。

懸賞用だとまだ用途があるんでしょうか?

それもネットが増えてる気がしますが。

いずれにしても。

葉書自体が減っているので記念品的な
形で生き残るような気がしますね。

カードゲームのレアカードみたいなものか?

まあそれでもなんとか葉書として
生き残ることができればいいんですが。

管理人のまとめ

今回はエコーはがきとは?
表面下部3分の1に広告を掲載した葉書!
というお話でした。

エコーはがきってはがきで宣伝できるし
はがきを出す側も安く買えてとてもいい。

とてもいい仕組みなんですが
残念ながら需要が減っている。

個人的にはがきを出す機会って
ほとんどなくなりましたからね。

今だとせいぜい年賀状でしょうか。

管理人はそれすらほぼ出してない。

考えてみれば。

葉書に限らず郵便物って
企業からのものばかり。

連絡はメールとかLINEとか電話。

エコーはがきは安くていいよねと
思っても使わないなら意味がない。

活かすなら地域限定キャンペーンの
アイテムとして使う感じでしょうか?

もっとうまい使い方が
あればと思いますね~

この記事が、エコーはがきの
参考になればと思います。

エコーはがき、上手く使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙の製造コストダウンについて。変動費より固定費削減が重要
https://kamiconsal.jp/kamiseizocostdown/

扉の色を変えたい。タンスに使えるシールタイプはあるのか?
https://kamiconsal.jp/tobiranoirowokaetai/

FAX用紙とコピー用紙の違いとは?今はどちらも同じ普通紙
https://kamiconsal.jp/faxcopytigai/

タイトルとURLをコピーしました