紙の種類 紙の種類でざらざらのもの?マット紙や非塗工紙になります! 紙の種類でざらざらのものは何でしょうか?これはマット紙や非塗工紙になります。表面に塗料を塗ってスーパーカレンダーをかけたコート紙はツルツルですが、それを軽くするればザラザラになります。紙の種類でざらざらのものは平滑にする工程でその程度が決まります。 2019.09.25 紙の種類
紙の種類 グラシンペーパーとは?ドロドロのパルプで作った半透明の紙 グラシンペーパーとは何でしょうか?これはパルプ繊維がドロドロになるように細かくすりつぶして、それを原料にして紙を抄造してさらにカレンダーで圧縮することで半透明にしたものです。グラシンペーパーは包装用、トレーシングペーパー、剥離原紙などに使われます。 2019.06.24 紙の種類
紙の種類 パラフィン紙とは?グラシン紙にろうそくを含有させたもの! パラフィン紙とは何でしょうか。これはワックスペーパーとも呼ばれますが、基本的にグラシン紙にろうそくを含有させたものです。耐水・耐油性があるのでベタベタするお菓子の包み紙や敷き紙によく使われます。また、パラフィン紙は100均で購入することも出来ます。 2019.06.11 紙の種類
紙の種類 微塗工紙とはどんな紙?コート紙よりも塗工量の少ないもの! 微塗工紙とはどんな紙でしょうか。簡単に言うとコート紙よりも塗工量が少ないもののことです。具体的には両面で12g/㎡以下になります。微塗工紙の使用用途はマット系の場合は、文庫本や雑誌などの出版用紙が多く、光沢系は安価なチラシに使われることが多いです。 2019.05.06 紙の種類
紙の種類 カタログの紙の種類は何か?ほとんどがコート紙になります! カタログの紙の種類は何でしょうか。これはほとんどがコート紙になります。特に通販で使われるものはそうです。やはり印刷の見栄えが良いからでしょう。ネットが普及しても香典返しなどは冊子が多いようです。カタログの紙の種類は、色の再現性も要求され高品質です。 2019.04.30 紙の種類
紙の種類 ポスターでA3の印刷をしたい。用紙の種類は何がいいのか? ポスターでA3の印刷をするときの用紙の種類は何がいいのでしょうか?サイズが大きいなら、オンデマンドの業者に頼むことになるでしょう。そうなればアート、コートになります。ポスターでA3の印刷をする枚数が数枚ならコンビニのコピー機でも出来なくはないです。 2018.06.09 紙の種類
紙の種類 コピー用紙でグレー。新聞のような低白色のものはあるのか? コピー用紙でグレー。新聞のような白色度の低いものはあるのか?比較的近いものとしては「低白色再生紙」と呼ばれるものがあります。他にもカラーペーパーがありますが、価格が高くなります。コピー用紙でグレーのものは官公庁や学校で使用されることが多いようです。 2018.04.27 紙の種類
紙の種類 わら半紙の種類について。慣例的には更、中質、再生紙のこと わら半紙の種類は、本来、更のことですが、慣例的に中質や再生紙も含まれます。昔は学校のプリントや官公庁の配布用資料などの大半がこれでしたが、現在はコピーに適さない上、上質との価格が逆転しているため需要は減少しています。わら半紙の種類も色々あるのです。 2018.03.10 紙の種類
紙の種類 新聞紙の名前について。銘柄は各社個別の名称になります! 新聞紙の名前はどのようになっているのでしょうか?実は銘柄名は各社個別の名称です。また色調が白ではなくグレーなのは白色度の低い古紙パルプを多量に配合していることと、薄くても裏抜けさせないためです。新聞紙の名前は納入先別であり、品質も微妙に違うのです。 2018.01.21 紙の種類
紙の種類 クリーム色の紙が試験で使われる理由とは。特徴は何なのか? クリーム色の紙が入試や模試でよく使われますがその理由はなんでしょうか?イエロー系はブルーやグリーンより目に優しく、マークシートが誤読しないよう反射を抑えると言われます。またこのクリーム色の紙は読取不良防止のため紙面のゴミやチリが少なくなっています。 2017.11.19 紙の種類
紙の種類 ボール紙と画用紙。どちらも厚紙だが何がどう違うのか? ボール紙と画用紙は別の種類の紙です。ボール紙は紙の箱に使われる事が多く古紙パルプを使用して多層抄きで製造されるのに対し、画用紙は絵画に使用される紙で主原料が晒クラフトパルプで単層抄きです。 2017.09.28 紙の種類