この記事は約 8 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は、段ボールのテープはリサイクル
できるのか?自治体によりますというお話。
管理人は元製紙会社社員。
その立場から言わせてもらうと
段ボールのテープは剥がすべき。
完璧にとはいいませんができるだけ
剥がしてほしいというのが本音です。
実際のところは各自治体で
取り扱いが違うようですね。
ただ、いくつか調べた感じではテープは
剥がして古紙にだしてほしいということ。
ではその理由は?
ということで。
この記事では、段ボールのテープは
リサイクルできるのか?
自治体によります、について
管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。
段ボールのテープは紙の原料にはならず異物の原因になる
結論から言うと。
段ボールのテープは紙の原料にはならない。
布テープやOPPテープはそもそも
紙ではないので当然として。
クラフトテープも紙にポリラミ加工
しているパターンが多いんですよね。
そうなるとポリラミは紙にならない。
まあ古紙製造工程では異物として
除去されるので問題ないですが。
しかし、製紙会社からすれば
原料にならないものはいらない。
古紙処理工程で除去されたものは
ボイラーで焼却処分しますけど
どうせ燃やすなら初めから
入れないでくれということ。
段ボール用の古紙は紙ならなんでも
原料として使うことが出来るんですが
パルプしか使えませんから
リサイクルできないわけです。
それからもう一つの問題。
場合によってはこっちのほうが問題です。
それは粘着物は異物になるということ。
段ボールに貼っているテープなんて
数量からすると微々たるものです。
それでも粘着性を持っていると
色々くっついて大きくなる。
段ボールの場合は中芯だと
そこまで厳しくはない。
しかし表層に使われるライナーは
見える部分なのでそれなりに厳しい。
品質的な問題が発生するわけです。
それから断紙の原因になることもある。
段ボールみたいな厚紙が切れるのか
と思いますけど結構切れるんです。
製造工程では紙は湿ってますから
強度はそんなに強くないんですね。
しかも機械はものすごい力で引っ張る。
その紙の端っこに異物があると
切れ目が入って簡単に断紙します。
紙の真ん中なら切れませんけど
端っこに当たると簡単です。
ちょうど醤油の入った小袋に
切れ目が入っているようなもの。
紙なんて薄いものですから
異物は怖いんですよね~
まあ新しい機械は断紙しにくいように
ペーパーランを工夫してますけど。
いずれにしても。
紙に異物が入る可能性があるなら
そんなものはお断りということです。
段ボールが商品の顔になることも
紙の異物のことですけど。
やっぱりこれは困るんですよね。
段ボールの場合。
段ボールの中芯とか段ボールの表層でも
箱の内側だったらそこまでじゃない。
しかし、もしもその部分が
印刷部分だったらどうするか。
たとえば。
テレビなんかの商品名の印刷部分に
異物がついていたら中身も疑われる。
商品に問題がなくてもです。
何万円もする商品が箱のせいで
売れなかったら困りますよね。
運送の途中で汚れたなら仕方ないですが
最初から紙に異物があったらクレームです。
リサイクルは環境にいいからと言って
原料にならないものを使うとどうなるか。
これが一つの答えですね。
いい加減なことをやっていると
それが自分に返ってくるという。
なのでテープはできるだけ剥がして
古紙再生にしてほしいということです。
リサイクル可能なクラフトテープもある
一応紹介しておきますが。
リサイクル可能なクラフトテープもあります。
たとえばこんなやつ。
ニチバン リサイクル可能クラフトテープ 50mm×50m巻 3185-50 黄土
これはラミネートを使っていないし
粘着剤もアルカリで溶解するタイプ。
なので段ボールに貼ったままでも
特にじゃまにならないというものです。
ポリラミしていなければ紙として
再生できるわけですからね。
それに粘着剤がアルカリで溶けるなら
古紙処理の最初の工程で溶けてくれます。
とても良い商品だと思うんです。
ただですね。
これって見た目は普通のクラフトテープ。
だからすぐには見分けがつかない。
もしも自分が回収業者だったら
剥がしてくれと頼むでしょう。
いくら問題ないと言われても
普通のやつと区別できないので。
なのでこういうのは難しい。
ユーザー、回収業者、メーカーが
よくわかった上で使う必要がある。
なので今のところはテープは剥がして
古紙回収に出すのが無難でしょうね~
管理人のまとめ
今回は段ボールのテープは
リサイクルできるのか?
自治体によります
というお話でした。
結論から言うと段ボールのテープは
剥がしてからリサイクルに出す。
多くの自治体はこういう決まりのようです。
製紙会社の立場からしいても
ぜひそうして下さいと。
結局テープは原料になりませんから
それを古紙として購入したくない。
下手すると粘着物が異物になるし。
禁忌品とまではいいませんが
製造にいいことは一つもない。
できれば燃やすゴミにしてほしい。
一応はリサイクル可能なクラフトテープも
ありますけど現実的には区別がつかない。
なので。
処分方法は自治体の指示に従うんですが
管理人的には剥がしてほしいですね~
この記事が、段ボールのテープは
リサイクルできるのかの
参考になればと思います。
段ボール、きちんと古紙回収して下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
紙が重い理由はなに?それは木材と粘土から出来ているから!
⇒https://kamiconsal.jp/kamiomoi/
コピー用紙はコンビニに売ってる?種類は少ないがあります!
⇒https://kamiconsal.jp/copyconvini/
ユポ紙のデメリットはメリットの裏返し!一番問題はコスト?
⇒https://kamiconsal.jp/yupodemerit/