エンディングノートはどこに売ってる?書店、文具店、100均

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

エンディングノート どこに売ってる

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、エンディングノートは
どこに売ってる?
書店、文具店、100均、というお話。

管理人は今50代後半。

いわゆるアラカンというやつです。

この年令になってくるとそろそろ
死ぬことについても考えるんですね。

実際には寿命と年齢は関係なく
若くても死ぬわけですけど。

とはいえ。

還暦も近づいてくると同年代とか
年下の人が亡くなることもある。

管理人は独身なので残す相手もいないし
遺産と呼べるほどのものもないですが

普通に働いてそれなりの地位であれば
そこそこの遺産も残っているでしょう。

本当のお金持ちなら公的な遺言を
残しているんでしょうけど。

こんなサービスもありますし。

 

【広告】

キャストグローバル

 

しかし。

普通の人はそんな事しないので
エンディングノートでも書くかと。

こんなやつとか。

コクヨ エンディングノート もしもの時に役立つノート B5 LES-E101

 

ではそのエンディングノート
どこに売ってるのか?

ということで。

この記事では、エンディングノートは
どこに売ってる?書店、文具店、100均
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エンディングノートは書店での購入がおすすめ

管理人が調べたところでは。

エンディングノートの販売は
書店、文具店、100均あたり。

もちろんハンズとかロフトにも
あると思いますけど。

ただですね。

それぞれ販売しているお店によって
エンディングノートのレベルが違う。

ちゃんとした物を買うなら
大型書店がいいみたいですね。

遺産相続や冠婚葬祭関係の
コーナーで探すのがいい。

多分自分の状況に応じたものが
見つかるのではないかと思います。

それから文具店なんですけど。

こちらは書店より種類が少ない気が。

というか文具店が近所にない
ということもありますよね。

それなりのものは売ってますけど
気に入ったものがあるかは微妙。

とりあえず書いてみるというなら
十分使えるとは思いますけど。

あと100均ですけど。

これはもう本当に値段ほどです。

お店によって種類は違いますが
書きたい項目が全部あるのか?

このあたりがすでに問題ですね。

練習で書いてみようと言うなら
それでいいと思うんですけど

これを残そうと思うなら
ちょっとイマイチかなと。

お手軽と言う意味ではいいんですけど。

それで。

お店に気に入ったものがなければ
通販ということになるでしょう。

こちらは色んなタイプがありますから。

こんな和風のものもありますね。

高知製本 和風エンディングノート(土佐和紙/自分記録史/相続税法改正対応/和綴じ)

 

価格はかなり高いですが自分と向き合う
と言う意味ではいいのかもしれませんね~

エンディングノートはダウンロードもできる

ここまでは紙ベースの
エンディングノート。

しかしダウンロード出来るサイトもあります。

大阪法務局
https://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/endingnotes.pdf

なんと!

法務局のエンディングノートがありました。

これはPDF形式なので印刷して
紙に手書きするタイプですけど。

とりあえず何をどうしていいか
分からないならこれでしょう。

ダウンロードして印刷して
実際に手で書いてみる。

こういう作業を通して本当に
必要なことが分かってくるかも。

わざわざノートを買わなくてもいい
と思っているならおすすめですね。

もちろん他にもダウンロード
サイトはたくさんあります。

ワードで作るならOfficeが
提供しているものとか。

マイクロソフトOfficeエンディングノート
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/template/result.aspx?id=13933
作成用のソフトも売ってますね。

たとえばこんなやつ。

これはソースネクストのもの。

【広告】




はじめてのエンディングノート

まあソフトを使って作るほどの
ものではない気はしますけど。

こんな感じでエンディングノートは
ダウンロードも出来るんですけど

管理人的にはちょっといい感じの
紙のエンディングノートに手書き。

そのほうが趣があっていいと思いますね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回はエンディングノートはどこに売ってる?
書店、文具店、100均、というお話でした。

エンディングノートは書店や
文具店や100均で売ってますが。

お店になければ通販で。

管理人的には書店でいいやつを
購入するのがおすすめですね。

100均でも良いんですけど
項目とかがちょっと心配。

練習で書いてみる、というなら無料で
ダウンロードできるサイトもある。

PDFを紙に印刷して手書きするとか
ワード形式でダウンロードするとか。

色んなサイトがあるので
気に入ったものを使えば良い。

書いてみればそういえばこれは
どうしようみたいなのが出てくる。

いずれにしても。

残った人が困らないように
記録しておくのは重要なこと。

面倒でも年に1回位は見直して
作っておきたいですよね~

この記事が、エンディングノートが
どこに売ってるかの参考になればと。

エンディングノート、
うまく作ってくださいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

コミック誌の発行部数!話題作はあっても紙媒体は下がる一方
https://kamiconsal.jp/comicsihakkobusu/

クリーム色の紙は白より高い?生産量がコストに影響します!
https://kamiconsal.jp/creamirokamikouka/

紙に書き出す効果とは?モヤモヤのストレス軽減になるのか?
https://kamiconsal.jp/kaminikakidasukouka/

紙と文具
プロフィール
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
開発技術部門、営業管理部門、現場管理部門など様々な部署を転々としたあと独立。
紙に関するコンサルタントとして今に至る。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://kamiconsal.jp/profile/

べぎやすをフォローする
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました