この記事は約 8 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回はマンガ本を梱包して
送付するときのお話。
いらなくなったマンガ本を
ヤフオクやメルカリで売る。
よくある話だと思います。
入学や入社前に処分しておこうという
学生さんも多いんじゃないでしょうか。
特に引越しが必要な場合は
不要品処分ということで
古い本やいらないマンガを
売るんですよね。
管理人はもう10年以上同じところに
住んでいるので長い間引越しもしていません。
しかし昔、入社で引越しするときなんかは
本をブックオフに売りましたね。
今ならヤフオクとかメルカリで
売るんでしょうけど。
それでですね。
ヤフオクやメルカリで
マンガ本が売れたとして
マンガ本を送付するときに
どんな梱包にすればいいのか?
これをちょっと考えてみたいなと。
ということで。
この記事ではマンガ本の梱包は
どうすればいいかについて
管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。
マンガ本の梱包は送付する冊数で紙袋か段ボールかを決める
マンガ本を送付するときの梱包形態は
紙袋か段ボールだと思います。
それでどっちを選ぶかなんですが
一番問題は冊数になります。
当然ですが紙袋に何十冊も入れたら
底が抜けてしまうわけで
そういう場合は段ボール箱を
選ぶことになるでしょう。
逆にマンガ本が1、2冊の場合は
大きさにもよりますが紙袋で十分。
A4サイズの茶色いクラフト封筒で
問題ないと思います。
逆に漫画全巻を送付するとかなら
段ボール箱でないと無理でしょう。
マンガ本の角で紙袋が破れない対策としてプチプチ
マンガ本を紙袋で梱包する場合は
本の角で袋が破れる可能性があります。
そんなときはプチプチですよね。
本が傷つくのも防ぎますし。
でもプチプチ巻くのは面倒だというのなら
プチプチが内側についている封筒もあります。
クッション封筒という名前です。
1冊の本を何ヶ所にも送る場合には
とても便利だと思います。
入手方法としては通販でも売ってますし
宅配便の営業所に行けば置いてます。
それから、通常は不要ですが
水濡れが心配なときは
チャック付きのナイロン袋に
入れるというのもありますね。
その場合は本の角で袋を
破ることもないのでプチプチも不要ですね。
そこまでやらなくていいなら
ボール紙のレターケースを使うのもあり。
いずれにしてもこれは
送付する側の状況によります。
すでに紙袋とプチプチがあるなら
それを使うほうがいいし、
何もない状態なら
ヤマトや佐川の店頭でレターケースか
クッション封筒を購入して
送付するのが楽でしょう。
マンガ本を段ボールで送付する場合
本の冊数が多い場合は
段ボールで送付したほうがいい。
段ボール箱はスーパー、家電量販店
ドラッグストア、ホームセンターなどで
もらえますが本のサイズには
合わないかも知れません。
ちょうどいい大きさがればいいですが
ない場合は宅配便の営業所などで
本のサイズに合ったものを
購入したほうがいいと思います。
大きめの段ボール箱を切って
それなりの箱に作ればいいんですが
その手間を考えたら買った方が
いいかなと思いますね。
なお、段ボール箱で送る場合でも
プチプチを巻いておけば
本の角が潰れたりしないので
安心ではあります。
そこまで必要ないというなら
巻かなくてもいいですが
箱の中で本が動いてページが
折れると困りすから
クッションとして新聞紙などを
詰めておく必要はあります。
マンガ本をシュリンク包装すると見栄えがいい
ここからは余談です。
本屋に置いてあるマンガ本は
シュリンク包装しているのが多いです。
立ち読みはできませんけど
本としては見栄えがいい。
手垢とか付いてなさそうだし。
あれは何だかすごそうに見えますが
実は大したことはありません。
意外に簡単にできるんですね。
実際にやっている動画が
YouTubeに多数アップされてます。
必要なものはシュリンクフィルム、
インパルスシーラー、ヒートガン。
いずれもホームセンターにありますが
なければ通販でも購入できます。
なおシュリンクフィルムの素材には
主に2種類あります。
ポリ塩化ビニル(PVC)のものと
ポリオレフィン(POF)のもの。
PVCの方は比較的低温でシュリンクするので
家庭用ドライヤーでもシュリンクしますが
POFの方はシュリンクする温度が
少し高いのでヒートガンが必要になります。
それからインパルスシーラーは
幅に注意して下さい。
シュリンクフィルムの幅より
短いと一回でシールできません。
シールできる幅が長いほど値段が高いです。
安いと思って買ったら短かったでは
困るのでこの点はご注意を。
シュリンク包装で送付された場合
受け取る側の好みは別れるでしょう。
丁寧に扱っていると感じる人と
わずらわしいと感じる人に。
管理人は丁寧に扱ってくれいていると
感じる方ですが好みがありますからね。
ただ、シュリンク包装しておけば
本は傷まないし見栄えもいい。
やり方も簡単ですから
検討する価値はあると思います。
管理人のまとめ
今回はマンガ本を梱包して送付するときの
梱包形態についてお話しました。
本の冊数が少なければ紙袋、
多ければ段ボール箱。
紙袋の場合は袋を破らないことと
本を傷めないためにプチプチを使う、
段ボール箱の場合は本が動かないよう
新聞紙などのクッションを詰める。
こんな感じですね。
それからシュリンク包装は意外に簡単なので
本の送付が多いなら検討の価値ありかなと。
見栄えが良いですからね。
この記事がマンガ本を梱包するときの
参考になればと思います。
せっかく本を送るのですから
キレイに送って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
カレンダーの紙質は何がいいの?使用用途で変わってきます!
⇒https://kamiconsal.jp/calendersisitu/
牛乳パックの古紙回収。内側が銀色だとリサイクルできない?
⇒https://kamiconsal.jp/milkcartonkosikaisyu/
普通紙と光沢紙の長期保存性能!どちらが劣化しにくいのか?
⇒https://kamiconsal.jp/gutuusikoutakusityoukihozon/