begiyasu

紙のある生活

切符はリサイクル可能?トイレットペーパーなどになります!

切符はリサイクル可能なのでしょうか?これは感熱紙ですし、裏面には磁気コーティングしていますから、なかなか困難なので焼却処分が多いようです。しかし、トイレットペーパーなどに再生している会社もあります。切符のリサイクルは、できなくはないという感じです。
紙のある生活

切符の紙の種類はなに?上質紙に磁気コーティングしたもの!

切符の紙の種類は何でしょうか。これは原紙は上質紙で表面は感熱用塗料、裏面は磁気コーティングしたものになります。なので感熱紙の一種ともいえますが、文字が書けるようにするとか、スタンプを押せるようにするので、切符の紙の種類はかなり特殊なものと言えます。
紙のある生活

紙の通帳はやめても大丈夫か?必要になる手続きもあります!

紙の通帳はやめても大丈夫でしょうか。実際にはネットバンキングではWEBでしか提供していませんから問題にならないことのほうが多いと思います。しかし、なかにはコピーが必要になることもあります。紙の通帳はなくても手続き出来ますがあったほうが便利でしょう。
紙の製造

白紙光沢と印刷光沢の違いとは?印刷前後のツヤのことです!

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、白紙光沢と印刷 光沢の違いというお話。 白紙光沢と印刷光沢の違いは 白紙の状態での光沢度と 印刷後の印刷部分の光沢度 ということになります。 管理人は元製紙会社社員で コート紙の担当をしたこと...
紙の製造

ダルアート紙の意味はなに?特徴と使用用途はどんなものか。

ダルアート紙の意味はなんでしょうか?これは光沢は低いが印刷が浮き上がって見えるもので、基本的に上質系です。用途はポスター、カレンダー、カタログ、写真集など高級なものが多いです。ダルアート紙の意味は白紙は鈍いが印面にはつやがあるということになります。
紙の製造

コート紙の品質レベルのポイントとは?印刷仕上が重要です!

コート紙の品質レベルのポイントは何でしょうか。これは印刷用紙ですからその仕上がりがなによりも重要です。ただし、数値化出来るものと出来ないものがあるのが評価の難しいところです。コート紙の品質レベルの向上には不明な部分をどう改善するかが問題になります。
紙の修復

紙を洗濯したが復元できるのか?記載内容だけなら救えるかも

紙を洗濯したが復元できる方法はあるのでしょうか。基本的には元に戻すのは無理です。少し濡れた程度ならアイロンをかけるとマシになるでしょうし、記載内容だけなら丁寧に広げて写真撮影すれば救えるかもしれません。しかし、紙を洗濯してしまっての復元は困難です。
紙のシール

のびるラベルを売ってる場所はどこ?通販か家電量販店です!

のびるラベルを売ってる場所はどこになるでしょうか?これは実店舗なら家電量販店になります。基本的にコピー用紙と同様、インクジェットやレーザープリンタと同じ所にあると考えればいいでしょう。のびるラベルを売ってる場所が身近になければ、通販になるでしょう。
紙と食品

肉まんの敷き紙の名前はグラシン紙!なぜこの紙を使うのか?

肉まんの敷き紙の名前は何でしょうか。これはグラシン紙といいます。ではなぜこの紙を使うのでしょうか。それは冷凍した時に各々の皮がくっつかないようにするためだそうです。なお肉まんの敷き紙はレンジなどで温める前に一度剥がして再度付けておくといいようです。
本の紙質

漫画の単行本の紙はなにか?専用のコミック用紙が多いです!

漫画の単行本の紙はなんでしょうか?色々ありますが多くは専用でコミック用紙と呼ばれます。これは一般品というよりも各出版社向けの特抄品として製造されています。ある程度の白さで嵩(かさ)が高くラフなものが多いです。漫画の単行本の紙は軽量化したいためです。
紙のリサイクル

ラミネートの分別はどうする?原則、再生紙にはなりません!

ラミネートの分別はどうすればいいでしょうか。これは各自治体の指示に従わなければいけませんが、原則的には再生紙にはなりません。実際のところ特殊な設備がないと使えないので、製造側は燃やすゴミにしてほしいところです。ラミネートの分別は結構ややこしいです。
紙の購入

ザラ紙の値段は高いのか?今はコピー用紙のほうが安いです!

ザラ紙の値段は高いのでしょうか。昔はそうではなかったのですが、今となってはコピー用紙の方が安くなっています。これはプリンタが普及して需要が少なくなったため生産量も減ったのが原因と考えられます。ザラ紙の値段が高いのは時代の変化と言えるかもしれません。
シール剥がし

シール台紙ではがせるものは何?それは剥離紙ともいいます!

シール台紙ではがせるものはなんと言うでしょうか。それは剥離紙ともいいます。入手するなら大きな文具店や通販でしょう。代替品としてクッキングシートを使うことも出来ますが粘着剤との相性はあります。なお、シール台紙ではがせるものは単独では入手しにくいです。
紙と文具

プリントの穴を開けない方法!挟むだけファイルが便利かも?

プリントの穴を開けないで保管する方法なんですが。やり方としてははさむだけファイルが便利かも知れません。それでは資料を無くしそうですがむしろたまる紙を捨てやすくする方がいいようです。その他のプリントに穴を開けない方法としてはレールファイルもあります。
紙のリサイクル

リサイクルできない紙のメリットは何?特殊な機能があります

リサイクルできない紙のメリットは何でしょうか。実は特殊な機能があるものは再生できない事が多いです。たとえば耐水紙は水で離解しないとか、感熱紙は加熱すると発色するとか。リサイクルできない紙のメリットはそう言う部分なのでこのゴミは燃やすことになります。
同人グッズ

フォトカードとトレカの違いは何でしょうか?ほぼ同じです!

フォトカードとトレカの違いは何でしょうか?これらはほぼ同じでもので、どちらも写真が入っているものということになります。しいて言えば後者はコレクションやトレードを前提としているものです。見かけ上フォトカードとトレカの違いはほとんどないということです。
紙の製造

コピー機での紙の裏表の判別方法。開封面がウラになるのか?

コピー機での紙の裏表の判別方法はどうすればいいでしょうか?一般的には包装紙の開封面が裏面になります。給紙トレイで供給するなら下面に印刷するので、開けたらそのままセットですね。ただし、表裏差はほとんどないのでコピー機で紙の裏表は気にしなくていいです。
紙の違い

コピー用紙に茶色っぽいのと白いのがあるのはなぜでしょう?

コピー用紙に茶色っぽいのと白いのがあるのはなぜでしょうか。これは再生紙を使っているかバージンパルプで生産しているかの違いになります。古紙を使う場合には漂白にコストがかかるので低白色になっています。コピー用紙が茶色っぽいのはエコのアピールになります。
紙の製造

紙の品質設計はなにが重要なのか?チェックポイントはココ!

紙の品質設計はなにが重要なのでしょうか?チェックポイントは実際には品種によって異なるのですが、どれにでも最低限必要なのは、米坪、厚みです。印刷用だったらこれに加えて、平滑度、白色度、色調、不透明度というところです。紙の品質設計も単純ではないのです。
紙の製造

紙が自社品かどうかを確認する方法!色調測定で分かるのか?

紙が自社品かどうかを確認する方法はあるのでしょうか。未知試料を同定するための分析手法は色々あるのですが、簡易的には色調の測定があります。特に分光光度曲線を重ねて比較してみるのは有効です。提示された紙が自社品ではないと判定するときに特に役に立ちます。