2017-10

紙と文具

名刺用の紙の種類。自作で写真をキレイに入れたいならコレ!

名刺用の紙の種類は色々ありますが、自作で写真をキレイに入れたい場合には何を選ぶのがいいでしょうか?厚手の上質やマットもありますが、これらはカラーにはあまり向いていません。名刺用の紙の種類でおすすめなのは印刷仕上がりの良い光沢インクジェットです。
紙と物流

ブロマイドを補強する厚紙に何を使う?郵送するなら白ボール

ブロマイドを補強する厚紙に何を使えばいいでしょうか?郵送することを考えれば白ボールがいいと思います。大型の文具店なら適したものが見つかりますし、通販でも購入可能です。しかしできればブロマイドを補強する厚紙は、日頃から注意して保管しておきたいですね。
本の紙質

漫画本に酸性紙が多い理由。変色よりも厚みが大事だから?

漫画本には酸性紙が多いです。実はコミックは厚い方が売れるので嵩(かさ)が出るようにリグニンを含有している機械パルプを使います。ところがこれが変色しやすく中性での製造も難しい上に長期保存の要求もありません。漫画本は酸性紙の方がメリットが多いのです。
紙の製造

マットコートの製法。通常の塗工紙との違いはなにか?

マットコートの製法は通常の塗工紙とどう違うのかというと、表面の光沢を低くするために塗料処方や平滑度を調整するカレンダー条件を変更しています。ここがグロス品とマットコートの製法の大きな違いです。印刷品質は高級感のある落ち着いた仕上がりになります。
紙のラミネート

マットコート紙にPP加工する場合。光沢はどうなるのか?

マットコート紙にPP加工をしたらどうなるのか?実はフィルムを貼った場合は仕上げ後の表面性のみが問題になります。だからマットコート紙にPP加工でクリアを選ぶと光沢が出るし、ツヤ消しにすると艶が出ません。つまり下地は関係なくなってしまうということです。
本の自作に使う紙

同人誌の紙はどんな種類?作品に合わせたおすすめはコレ!

同人誌の紙はどんな種類が使われるのか?これはケースバイケースで作品に合ったものを選ぶ必要があるでしょう。落ち着いた内容ならマット、はじけた感じならグロス、文字を読ませたいなら上質というところです。同人誌の紙は世界観にマッチしたものを使いたいですね。
紙の加工

段ボールに画用紙を貼っておもちゃ箱を作る!糊は何がいい?

段ボールに画用紙を貼って絵を描いてオリジナルのおもちゃ箱を作る場合、糊は何を使えばいいでしょうか?全面ならスプレーがおすすめです。水性や接着剤だとカールする恐れがあるからです。また段ボールに画用紙を部分的にというなら両面テープも便利だと思います。
紙の工作

スチレンボードに上質紙を貼る。使用するスプレー糊に注意

スチレンボードに上質紙を貼る時に使うスプレー糊はその成分に注意しなければなりません。溶剤の相性が悪いとスチレンボードが溶けて上質紙がくっつかない可能性があるからです。またこれで展示用のパネルを作成するなら反り対策にも気をつけたほうがいいと思います。
紙のある生活

トイレットペーパーの保存期間はどのくらい?備蓄方法も含む

トイレットペーパーの保存期間はどれくらいなんでしょうか?災害対策として水や食品などを備蓄していますが、トイレットペーパーの保存期間も気になります。調べてみるとだいたい5年が目安だそうです。
感熱紙の仕組み

感熱紙の利点とは?レシートや切符に使われる理由はコレ!

感熱紙の利点は何と言っても印字のメカニズムが単純なためメンテナンスが簡単なところです。この感熱紙の利点があるのでレシートなどに使われるんですが長期保存には向かないので使用には注意が必要です。
シール剥がし

段ボールのシール剥がし!上手に出来る方法とは?

段ボールのシール剥がしを上手にやりたい。しっかりした箱は使い回しをしたいですから。でも段ボールのシール剥がしはうまく行くときとそうでない時がありますよね?どうすればラベルがきれいに取れるのか。ここではそんな時の対応方法についてお伝えします。
紙のシール

シールを貼る紙の名前は何?シートで入手できるのか?

シールを貼る紙の名前は剥離紙。セパレーターとかシール台紙とも呼ばれます。通販や文具店で購入できますが必要量が少ない場合は雑誌付録のラベルなどを剥がした後、捨てずにとっておくのがいいでしょう。シールを貼る紙を使ってお子さんと一緒に楽しく遊んで下さい。
紙と食品

たこ焼きの容器が紙製だった!テイクアウトにメリットあり?

たこ焼きの容器は色々種類がありますよね。文化祭を見に行ったとき紙製のたこ焼きの容器がテイクアウト用に使われていました。発泡スチロールと比較してどんなメリットがあるでしょうか?またどこで購入可能なのでしょうか?
紙と料理

グラシン紙とワックスペーパー。お菓子作りに使うが違いは?

グラシン紙やワックスペーパーはお菓子作りに使われます。両者はよく似ていますが何が違うのでしょうか?実はグラシン紙がワックスペーパーに加工されるケースが多く親子のような関係であるとも言えるのです。
機能紙

防錆紙の販売。刃物のサビを防ぐシートの購入方法と特徴

防錆紙が販売されているのは東急ハンズやホームセンターのDIYコーナーですが通販でも購入できます。数種類の防錆紙が販売されており、金属によって使い分けが必要です。ここではその特徴も併せて説明します。
包装紙

バッグの型崩れ防止の紙。新聞のような詰め物の品種名は?

バッグには型崩れを防止する紙が入っていることがありますよね?新聞みたいな感じの詰め物です。あのバッグの型崩れをふせぐ紙の品種は中質です。ブランド物だと白い薄いものが入っている場合もあります。
紙の修復

紙の黄ばみを取りたい!汚れている古本を綺麗にする方法

紙の黄ばみにはいくつか種類があります。時間経過による汚れはある程度キレイにできますが、劣化による変色の修復は難しいです。ここでは各々における紙の黄ばみを取る方法についてお伝えします。
同人グッズ

ラミカに使うインクジェット用紙。光沢よりマットがおすすめ

ラミカに使うインクジェット用紙は光沢が高いものと低いものがあるがどれを使うのがいいか。ラミカはインクジェット用紙の表面をラミネート加工するのでどちらでもいいのですが安いマットがおすすめです。
紙のグッズ

うちわの手作りに使う紙。自作ならインクジェットがおすすめ

うちわを手作りしたいけどどんな紙を使ったら良いんだろうか?それなら光沢インクジェットがおすすめです。特に自分で撮影した写真を入れるとき、うちわを手作りするための紙として使うと見た目がきれいです。
紙と印刷

ケント紙の印刷。インクジェットやレーザーでも使えるのか?

ケント紙への印刷は通常されません。しかしケント紙に印刷して自分で名刺を作成するためにインクジェットプリンタやレーザープリンタを使うこともあります。その場合は正しいモードを選ぶことが重要です。