2018年04月一覧

新聞紙は再生利用されます。チラシは何に使われるのですか?

新聞紙は再生利用されるのですが、一緒に入っているチラシは何に使われるのでしょうか?うまく分別出来ればコートや上質に白色度の高い古紙として配合しやすいのですが、そうでなければそのまま新聞紙に再生されることになり、これが最近の中性化の理由でもあります。

写真のプリントを保護するには?ラミネートかパウチが簡単!

写真のプリントを保護したい。印刷表面を傷つけたくない。そんなときはラミネートやパウチを使うのが簡単で便利です。ただし、このような加工をすると紙としての風合いは変わるので要注意。また写真のプリントを保護するよりデータで保管した方がいい場合もあります。

ポスターを窓ガラスに貼る!テープを使わない方法はあるの?

ポスターを窓ガラスに貼るのですが、テープを使うと見栄えが悪いし、跡が残りやすい。それなら吸盤クリップが便利でしょう。クリアタイプならあまり目立ちません。設置部が薄ければ強力な磁石ではさむのもアリ。ポスターが窓ガラスから取り除きやすいのもいいですね。

鉛筆が擦れて紙が黒くなる!文字を書くとき汚さない対策は?

鉛筆が擦れて文字を書くとき紙が汚れて黒くなる。そんな経験はありませんか?学生だとノートをとるときとか。対策としては書いた上にコピー用紙などを置いてカバーすること、なるべく芯が硬いものを使うことです。鉛筆が擦れて読めなくならないように工夫しましょう。