2018年06月一覧

ラミネートは耐水性がある。屋外のポスターにも使えるのか?

ラミネートは耐水性がありますが、屋外のポスターにも使えるのでしょうか?たとえば選挙用のポスターであれば、掲示期間が短いので少々風雨に晒されても持つと思われます。それでもラミネートの耐水性に心配があるならユポのような合成紙を使用するのが良いでしょう。

同人誌をレーザープリンタで印刷!紙は何を使えばいいのか?

同人誌をレーザープリンタで印刷するときに使う紙は何を使えばいいんでしょうか?内容によるのですが、白黒で文章が主体なら本文はコピー用がいいです。カラーのイラストや写真なら専用のコートもありです。同人誌をレーザープリンタで作成出来れば何かと便利ですよ!

紙おむつの臭い対策は?新聞紙に包んでからポリ袋に捨てる!

紙おむつの臭い対策はどうすればいいでしょうか?一つの方法としては新聞紙に包んでからポリ袋に捨てるというのがあります。ニオイを吸収してくれるものならなんでもいいんですが、安価で使いやすいものがいいです。紙おむつの臭い対策は生活する上で重要なことです。

子供がシールを貼る場所を作る?剥離紙を使うと便利ですよ!

子供がシールを貼る場所を作りたい。ほったらかしにしておくと家の中が大変なことになりますからね。そんなときは遊んで構わないスペースを決めて剥離紙を設置しておくと便利です。子供はシールを貼るのが楽しくて仕方ないのですから上手く遊ばせてあげてくださいね!

ラミネートカードの紙は何が良い?同人グッズを安く作りたい

ラミネートカードの紙は何が良いでしょうか?同人グッズなどを安く作るときに使うならコピー用紙でも構わないと思います。印刷のクオリティは下がりますが、表面がグロスのパウチをすれば光沢が出ます。ラミネートカードの紙はラミの品質との兼ね合いで決めましょう。

歌詞カードを色画用紙で作りたい!文字だけ印刷できるのか?

歌詞カードを色画用紙で作るときに、文字だけ印刷できるのか?これはインクジェットやレーザープリンタ対応なら問題ありません。ただし、非対応だと、インクがにじんだりトナーが定着しない可能性があります。歌詞カードを画用紙で作るなら専用のものを使って下さい。

インクジェットの故障。紙が対応していないとき起こるのか?

インクジェットの故障は紙が対応していないことでも起こるのでしょうか?厚みが厚すぎたり薄すぎたりすると搬送しないことはあるし、水を吸収しなくて印刷がにじんで、その影響でローラーが汚れることもあります。ただし、そう簡単にはインクジェットは故障しません。

文庫本のカバーを印刷!インクジェット光沢紙で出来るのか?

文庫本のカバーを印刷したいのですが、コート紙のようなグロスのあるものを家庭でも作成できるでしょうか?これは光沢インクジェットを使用すれば可能です。ただし、オフセット用だとにじむので使えません。文庫本のカバーの印刷にはプリンタに合ったものが必要です。